目の疲れを解消して豊かな感覚を拓き、カラフルで自分らしい生活を送ろう! | 目の疲れ 本当は自分で楽々改善

寝ても取れない目の疲れにさよなら!

menu

目の疲れ 本当は自分で楽々改善

目の疲れを解消して豊かな感覚を拓き、カラフルで自分らしい生活を送ろう!

「感覚」は不確かな主観で、客観とはズレがありつつ、自分にとってもっともリアルに感じられる不思議なもの。
目の疲れを解消して、豊かな感覚を育むことについて、改めて考えてみました。

夏がだんだん暑くなっているというのはウソ?

今日も暑い一日でしたね!

昔はここまで暑くなかったのでは? という話をたまに聞きますが、yukiもまさにそう思っていまして。
子供時代(つまり◯十年前ですが…)は、30度を超えて「暑いねー」と言っていることは多くても、35度を超えるとか、夜になってもここまで高温のままということは無かったような気がするんです。
夏は暑いなりに、今よりは凌ぎようがあった感覚。

でも、今朝ふと見た情報に、「この50年、夏の平均気温はほぼ横ばい」というのがあって、びっくりしちゃいました。

たとえば去年はとても暑かったけれど、8月の後半は驚くほど涼しくなったから、去年の記録が平年並みというのはわかる!
しかしこの50年間、夏の気温がほぼ上がっていないというのはどうなのか!?

もし本当だとしたら、「感覚ってあてにならないものだなー」と思っちゃいますね。

(その後、案の定(?)そのデータの見せ方はおかしい! という情報も出てきました。
 情報もソース次第であてになったりならなかったりですね。)
 

「感覚」の世界の不思議

考えてみたら、「感覚」って不思議なものです。

目の疲れ解消ケアをして、少ししたら、かえって目の疲れが強くなったように感じて「悪くなったのでは?」と思っても、
実はそれは、疲れが解消してきて敏感さを取り戻して、ようやく疲れを感じられるようになった状態だったり。

【参考記事】
 → ケアをしていたら、目の疲れが悪化!? 酷使していた目にとって、それは良い兆候です

辛い症状が楽になると、すぐに辛いときの記憶が薄れて、
「良くなった」ということすら、改めて振り返ってみてはじめて気がつくことがあったり。
 

これまで「丹田」の記事をいくつか書きましたが、

【参考記事】
 → 腹式呼吸で丹田を意識する。実行力がついて心も安定する全身リフレッシュ法で、目の疲れも取れやすく
 → とっさの時も動揺しないための秘訣とは? 鍵は◯◯と丹田、そして普段の目の疲れ解消も!
 → 昔の人はすごかった!? 日本人の身体意識「丹田」が発達していた時代、目の疲れとは無縁だったかも

不思議なのは、
頭のてっぺんを意識して立つと、後ろから持ち上げてもらった時にスッと上がってしまうのに、丹田(や足の裏)をきっちり意識して立つと、足に根が生えたように、力を入れても全然持ち上がらないのです。

(これは実験してみたらすぐ分かりますヨ!)
 

体重が増減したわけじゃないから、体重計の目盛りは変わらないのに、
お互いに感じる「重さ」は明らかに違う!
なんなら20kgくらい増量したのではないか!? というくらいに違う。

科学の発達した現代、
客観的な(と思われる)情報もたくさんあって、そうした客観数値の中を生きているようでいながら、

実は客観や数値ではない「感覚」の方が、
生きている実感にダイレクトに連なっているのだと思います。

全く同じ言葉でも、好きな人から言われるのと、顔も見たくない人から言われるのでは、受け取り方も全然違う!!

そう考えてみると、幼い頃から教えられてきた世界とはまた違った世界の面白さを感じますね。
 

目の疲れを解消して、五感を育もう!

感覚」って、「自分がただそう感じた」ということにすぎないから、とても不確かな感じもしますが、
一方で、自分にとってこれほどリアルなことは他にない。

自分が感じられる世界を増やしていくことは、自分の世界を広げて開拓していくことなのだな、と思います。

体だって、ただ「感じる」というだけで変化するのですから、

【参考記事】 
 → 体を変える鍵は、いつだって「今・ここ」にある。つい忘れがちなそのことを思い出す、簡単なワークのご紹介
 → リラックスして感じることで、目の疲れが勝手にゆるむ! 目の回復力を体験してみましょう
 → 体を動かす気力が全くない時は、指一本動かさずに、横になったまま目の疲れも回復しよう

細かく「感じる」ことができる力って、想像以上にものすごいもののはず!!
 

でも、電車でスマホを見ている人が一様に無表情であるように、
目が疲れている時って、表情も、何かを「感じる」力も、無くなっていく感じがするんですよね…。
頭や目が緊張していると、「感じる」センサーが閉ざされるというか。

目の疲れがあまりなかった時代は、世の中の彩りをもっと鮮やかに感じていたかもしれませんね。

そして、目の疲れが少ないほどに、豊かな五感が育まれ、
自分はこうしていくんだ! という感覚もキャッチしやすくなるのだろうと思いました。

今からでも遅くはない、目の疲れを解消して、感性豊かに生きていきたいものです!
 

ーーとまぁ、こうしてyukiが「目の疲れ解消」の大切さを書きたくなる時は、ご多分に漏れず、自分の目が疲れている時です。笑
昨日今日と、あるレポート作成のため、ものすごい勢いでキーボードを叩きまくっています!

今日の目の疲れは今日のうちにしっかり解消して、まっさらな新しい明日を迎えましょうね♪

まずはこれだけ知っておきたい! 目の疲れ解消法ベスト9をまとめました
肩こり、首こり、腕の痛み…。目の疲れに関係する「5つの辛さ」の解消法をまとめました

 

読んだよ! の印に、お好きなものをクリックして応援して下さると嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
・・・ いつもお読み下さって、ほんとうにありがとうございます! ・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中

ぽちぽちと2押し応援お願いします♪
(お役立ち健康法ブログに飛びます)

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ

このブログの運営者

こんにちは! 
目の疲れ解消セラピスト・yuki です。

nekoget_-174-94-36-48-190-224-1-12-131-167-55-51-_1

都内在住セラピスト、ときどきライティング仕事。
小さい頃から読んだり書いたりすることが大好きで、それが高じて目を悪くしました。
セラピストになってからは「目の疲れ」を取ることが健康&幸せの秘訣だと実感! このブログだけでもあなたの目の疲れを解消して頂けるよう、色々な情報をお伝えしていきますね♪
詳しいプロフィールはこちらから→プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら" target="_blank">はじめまして、yukiです

このブログはリンクフリーです。yukiへのお便りや、お問い合わせ・講演依頼などはこちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら

「お気に入り」に登録

ブックマークして今度から簡単にアクセス⇒「Ctrl+D 」

最新記事はこちらから

アーカイブ