夏の元気は腰から作る! 体がシャキッとして私の目の疲れも解消した、超簡単なケア方法とは? | 目の疲れ 本当は自分で楽々改善

寝ても取れない目の疲れにさよなら!

menu

目の疲れ 本当は自分で楽々改善

夏の元気は腰から作る! 体がシャキッとして私の目の疲れも解消した、超簡単なケア方法とは?

夏、もう一つ元気が出ないな? と思ったら、まずチェックしてみると良い場所があります。
簡単な対処法とともにシェアします!

夏の不調を感じたら、まずここを観察してみよう!

連日の、手加減なしの暑さ!
いかがお過ごしでしょうか!?

世界地図の気温分布を見ていたら、
大部分の日本(青森や北海道以外)よりも、インドの西側の方が涼しいようでした。。

もはや夏は日本にいることを忘れて、南国に引っ越したつもりになった方が良いかもしれないですねー。
(今日もインド、明日もインド!)

今週はノンストップの暑さが続くようですから、引き続き熱中症には十分気をつけて過ごしましょうね。

【熱中症対策の記事はこちらです♪】
 → 夏の熱中症対策、冷やすと良い場所 & 冷やさない方がよい場所はここ! 目の疲れも取って「頭寒足熱」に
 → 熱中症予防のため、◯◯の味に敏感になろう! 感受性を磨くためにも目の疲れは解消を
 → この夏、「水」の上手な摂り方をマスター! 熱中症知らずで目の疲れを回復しやすい「うるおいボディ」になりましょう

 

さて、こんな暑さが続くと、なんだかだるいなーと感じることも増えてくると思います。

yukiも今日の朝は、なんだか体がシャッキリしないなぁと思っていて、
自分の体を観察してみると、普段と違うところがありましたよ。

それは、

腰の硬さ

ーーでした。
 

硬い腰を柔らかくする、超簡単な方法

は「にくづき」に「かなめ」と書くように、体の中でまさに「要」となる場所。
に適度な弾力があることが、健康には欠かせません。

少し硬いなぁと思ったら、どうするか!?

グイグイぎゅーぎゅー押したりしなくても、今・この場で簡単に柔らかくできる方法があります!

早速やってみましょう♪

0. (トップ写真のような感じで)腰に手を当てる。
 (立っていても良いのですが、座った方が腰の無駄な力が抜けので行いやすいかも)

1. 親指で(後ろ側)に触れ、ウエストより親指一本分高いくらいの位置に置く。
  (そのまま、体を左に・右にと倒してみると、親指が当たっているところに凹み(穴)ができます。
  穴ができる場所が、大当たりの場所!
  幅は、背骨と脇腹の真ん中あたりを目安にして穴を探すと良いです。)

2. 体を気持ちよくゆっくり左右に倒すことを繰り返す。
  右に倒すときは、右の親指が腰の右側の穴にしっかり入ってジワーッとした刺激がきます。
  左に倒すときは、左側の穴からジワーッと。
  何回か繰り返して、左も右もいい感じになったな、というところで終了。

ーーこれだけです!

どうですか? の感じがかなり変わりますよね♪

の硬いところがゆるんで、
それでいて、全体的に体がボワーっとしていたのが適度にシャキッとしてくる感じ。

腰の弾力は、全身の元気につながっていることを、ダイレクトに実感できます。
 

夏に腰をケアする理由

これは、いつ行ってもいいのですが、特に夏におススメの体操。

整体の観察では、夏は消化器系統(と泌尿器系統)に負担がかかりやすい季節なのですが、

この、「ウエストの少し上」の腰は、消化器系統の親分のような場所なのです。

(だから、季節を問わず、食べ過ぎの時にもいいですよ〜!)
 

yukiは、これを行っていて、目の疲れがずいぶんクリアになりました。

目の疲れも、最終的にはにきますから、この場所も関係があるのですね。

目の疲れの、全身への影響についてはこちらをどうぞ♪
 【参考記事】→ たった「一万分の一」の「目」の疲れによって起こる、全身への大きな影響

 専門的な言葉を使うのであれば、
 目の疲れは、腰の中では特に腰椎1番に関係するが、もっといえば1〜3番に関係する。上記の体操は腰椎2番にアプローチする。2番がゆるむことで1番も変化しやすい。という感じですね。)

yukiの場合、目の疲れもあるし、最近ちょっと食べ過ぎていたから、余計に腰が硬くなっていたのかも!?

 

は全身が適度にゆるんで、汗などで発散するのに適する季節ですから、目の疲れは大敵!
(まぁ、目の疲れがいい季節ってあまりないですけれどね…)

目の疲れがある人はそれもしっかり解消しながら、
この体操で、腰の弾力をつけて、少しでも軽やかに夏を乗り切っていきましょうー!

まずはこれだけ知っておきたい! 目の疲れ解消法ベスト9をまとめました
肩こり、首こり、腕の痛み…。目の疲れに関係する「5つの辛さ」の解消法をまとめました

 

そして、食べ過ぎはいつの季節も体を重くしますよね…。
いつでも使える「食べ過ぎの影響を軽くする」方法はこちらをどうぞ♪
(梅雨じゃなくても、いつでも有効ですよ!)

目がかゆい、体が重い、気が沈む…  そういう時に疑う梅雨の食べ過ぎ、どこで見分ける?
梅雨の食べ過ぎ解消は、腰を柔らかくして、だるい体も疲れ目もスッキリ! 強力な体操をご紹介します
肩こり、首・腕の重さ、目の疲れ… 湿気や食べ過ぎのせいだったら、この場所から楽になります!

 

読んだよ! の印に、お好きなものをクリックして応援して下さると嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
・・・ いつもお読み下さって、ほんとうにありがとうございます! ・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中

ぽちぽちと2押し応援お願いします♪
(お役立ち健康法ブログに飛びます)

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ

このブログの運営者

こんにちは! 
目の疲れ解消セラピスト・yuki です。

nekoget_-174-94-36-48-190-224-1-12-131-167-55-51-_1

都内在住セラピスト、ときどきライティング仕事。
小さい頃から読んだり書いたりすることが大好きで、それが高じて目を悪くしました。
セラピストになってからは「目の疲れ」を取ることが健康&幸せの秘訣だと実感! このブログだけでもあなたの目の疲れを解消して頂けるよう、色々な情報をお伝えしていきますね♪
詳しいプロフィールはこちらから→プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら" target="_blank">はじめまして、yukiです

このブログはリンクフリーです。yukiへのお便りや、お問い合わせ・講演依頼などはこちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら

「お気に入り」に登録

ブックマークして今度から簡単にアクセス⇒「Ctrl+D 」

最新記事はこちらから

アーカイブ