この梅雨、目がかゆい時にまず疑うのはコレ! その解消法は簡単だけど簡単じゃなく、でもちょっと簡単かも | 目の疲れ 本当は自分で楽々改善

寝ても取れない目の疲れにさよなら!

menu

目の疲れ 本当は自分で楽々改善

この梅雨、目がかゆい時にまず疑うのはコレ! その解消法は簡単だけど簡単じゃなく、でもちょっと簡単かも

湿気が多くなってきたこの梅雨の時期に目がかゆい時、yukiが自分にまず疑いをかけることがあります。
対処法とともにご紹介します!
 

この時期の目のかゆさには、あまり認めたくない要因が…

このところ、目の疲れがなかなか解消しきれないyukiですが、昨夜あたりからは目のかゆみも出てきました。
目が疲れると、ちょっとした違和感のような感じで軽いかゆみを感じることがあるので、それかなっと思っていたのですが、
一晩眠って少し目の疲れが落ち着いたのにも関わらず、今朝はかゆみが強まっていました。

がーん…
ということは、認めたくないけれどもこれを認めなくてはいけない…

はい、そうです。
「食べ過ぎ」です。(^_^;;
 

あなたの食べ過ぎ、私の食べ過ぎ。それぞれ違う訳

言い訳がましくなりますが、食べた物の総量がそこまで多かった訳じゃないんですよ!

yukiはもうずいぶん前に、朝食を断捨離してしまいました。
朝は排泄の時間だから、特に何も食べない方が体が軽いんです。
(夕食を食べたあと、何も食べない時間が長く取れるので、日常的にプチ断食ができて体の中がクリーンになります!)

お昼も、セラピストの仕事をする時はまず食べないです。
食べると消化する方にエネルギーがいってしまってヒーリングができづらいのと、自分が眠くなっちゃうんですよねー。

だから、基本的にはお食事は夕飯のみですが、体がそれに適応しているので全く不都合はなし。
昔、1日3食食べていた時よりも、1日に摂取するカロリーの量は減っているでしょうが、吸収力が上がっていわば燃費がよくなっているので、今の方がむしろ動けます。

体の状態によって、どの程度で食べ過ぎになるのかは皆違うんです。
(でも、現代に生きる私たちは、ほとんどの人が多かれ少なかれ食べ過ぎていると思います。
 その余剰な食事がいろいろな問題を引き起こしている部分がとても多いです。)

・・・つまり、今の私が3食たべたら、即「食べ過ぎ」になってしまうのですね。。
 

そして、これが大いなる落とし穴なのですが、暇なときとか、特にパソコンを使う時間が長い時にはついつい食べたくなっちゃいます。
特に目が疲れると、無駄に甘いものが欲しくなるので、間食が多くなりがちです。

このところは頂き物の美味しい甘いものが多くて、しかも目が疲れていたからけっこう食べてしまった!

薄々気がつきながら、気がつかないふりをしていたのですが(笑)、冷静に振り返るとやっぱりたくさん食べていました。
 

食べすぎると目の症状が。鍵を握るのはやはり「肝臓」

東洋医学では、「同病異治(どうびょういち)」「異病同治(いびょうどうち)」といって、
同じ症状でも人や状態によって対処法が違っていたり(=同病異治)、
AさんとBさんがそれぞれ全く違う症状なのに、二人への対処法が全く同じだったりすることがあります(=異病同治)。

表に現れている症状よりも、それを引き起こしている「体の状態」に着目するためです。
 

なので、「目がかゆい」という症状だけでは対処法は決めかねる部分もあるのですが、この時期の目のかゆみであれば(そして「食べ過ぎ」に心当たりがあるならなおさら)、まず疑ってみて損はないのがこの「食べ過ぎ」。

以前、湿気が強くなると肝臓に負担がかかるということを書きましたが、
 → 湿気が強くなる前の「今」の時期に、肝臓のケアをして「体の疲れの断捨離」を! 目の疲れも回復しやすくなります

この時期は、湿気の影響で肝臓のキャパが普段よりなくなっているので、食べ物の消化に割ける力も小さく、どんな人でも「普通に食べても食べ過ぎ」になりやすいんです。

東洋医学的にも現代医学的にも、「肝臓」と「目」は密接な関係があります。
肝臓に負担がかかると、目に影響がいきやすい。
特に、「かゆみ」というのは、東洋医学の寒熱という概念でいうと「熱」によって引き起こされやすいので、肝臓が腫れたり過剰な熱を持つと起こりやすい感覚があります。

「肝臓」は湿気が強い季節の隠れ親分ですね!
 

ではどうするか!? 答えは簡単ですが…

食べ過ぎが問題らしい、と分かったら。
どうすればいいかは簡単ですね!
食べるものを減らせばいいわけです。

頭で考えると簡単なんですが… 
実際にどうですか、簡単ですか!?

yukiには正直なところ、簡単ではないです。。
「食べる」という行為には、単に生きるための栄養を満たすという意味だけではなく、エネルギーの発散のために食べていたり(「ストレス食い」を考えると分かりやすいかも)、楽しみのために食べていたり、いろいろな側面がありますからねー。

でも、何か難しい体操をしたり、高価なサプリを取り寄せたりというのではなく、なにかを「する」のではなくむしろ「しない」ことなのですから、その意味ではハードルが低い部分もありますね。

体の個性によっては、さほど食べ物に執着しない方もいらっしゃいますし、なにしろ、この世には食べなくて生きている人もいらっしゃるようですから、
「体が本当に求めるものだけ」食べるようになれば、「食べる」ことに依存する度合いは意外に減ってゆくものかもしれません。

 

具体的な対処法はこれ!

食べるものを減らすといっても、減らし方をどう考えるかは人それぞれ。
yukiのおススメは、「質」を落とすことです。

動物性のものと油と甘いものを控えめにして、こんにゃくや海藻などを多く取り入れていくこと。
中でも一番いいのは、やっぱり「生野菜」。

(なぜ「やっぱり」なのかはこちらをご覧ください♪
 → 「瑞々しい肌」と「リラックスした目」のためには、実はありふれたコレを食べると良いのです
 → そろそろ梅雨入り。この季節は◯◯◯主体の食事で体を軽くして、目の疲れもスッキリ回復を

生野菜だけで何日か過ごすという、腸を最高に綺麗にする断食法もあるくらいです。
何日か続ける場合はいろいろな注意点をおさえないとかえって危険もあるけれど、1日くらいなら誰でもOkなので、たまに生野菜だけで過ごす日を作るのもいいかも。

ーーって、自分が目がかゆいんだから、まず自分がそれをしろってところですよね。笑
はい、そうします。

ひとまず、頂き物でまだ残っている、とっても美味しそうなクッキーは戸棚にしまうことにします。
あと、昨日冷蔵庫に入っていたキュウリを食べたら、水っぽいばかりで味が薄くて正直がっかりだったので、とっておきの「味の濃い美味しい野菜」を手配することにしよう。
 

そうそう、目が疲れて緊張していると、体をゆるめるために無駄な食欲が出るので、目の疲れを解消しておくことはやはり必須ですね♪

目の疲れ解消法は、こちらにまとめていますよ。この機会にご一緒にどうぞ☆

まずはこれだけ知っておきたい! 目の疲れ解消法ベスト9をまとめました

 

読んだよ! の印に、お好きなものをクリックして応援して下さると嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
・・・ いつもお読み下さって、ほんとうにありがとうございます! ・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中

ぽちぽちと2押し応援お願いします♪
(お役立ち健康法ブログに飛びます)

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ

このブログの運営者

こんにちは! 
目の疲れ解消セラピスト・yuki です。

nekoget_-174-94-36-48-190-224-1-12-131-167-55-51-_1

都内在住セラピスト、ときどきライティング仕事。
小さい頃から読んだり書いたりすることが大好きで、それが高じて目を悪くしました。
セラピストになってからは「目の疲れ」を取ることが健康&幸せの秘訣だと実感! このブログだけでもあなたの目の疲れを解消して頂けるよう、色々な情報をお伝えしていきますね♪
詳しいプロフィールはこちらから→プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら" target="_blank">はじめまして、yukiです

このブログはリンクフリーです。yukiへのお便りや、お問い合わせ・講演依頼などはこちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら

「お気に入り」に登録

ブックマークして今度から簡単にアクセス⇒「Ctrl+D 」

最新記事はこちらから

アーカイブ