23Jun
「年だから…」とあきらめがちな疲れやすさ、この季節に応じたケアでかなり元気になれる可能性があるかもしれません!
yukiの両親の様子をもとにレポートします。
月曜休みのyukiは、昨日は実家に帰って、いくつかの用事を済ませつつ、両親の体をみさせてもらいました。
有難いことに、両親ともに元気にしていてくれるのですが、やはり自分が子供だった時と同じとは言えない寄る年波。
「最近どう?」と聞くと、「やっぱり疲れやすいねぇ」と帰ってきます。
そして必ず続くのが、「もう年だからねぇ」。
父は先日70歳になり、母もひとつ下なだけなので、年だからと言われて否定はできない。
若さのバロメーターともいえる骨盤の弾力も、以前よりは落ちてきています。
でも、「年だから仕方ないね」で終わらせたくない娘心。
「年齢」以外の要素を、両親の体の中に見つけましたよ。
その疲れやすさ、年のせい? 梅雨のせい?
まず、二人に共通していたのは、太ももの裏の筋肉が硬くて張っていたこと。
→ この梅雨は、体がだるい原因にアプローチ! 目の疲れもスッキリ解消しやすくなります
あとは、肝臓が硬かった!
→ 湿気が強くなる前の「今」の時期に、肝臓のケアをして「体の疲れの断捨離」を! 目の疲れも回復しやすくなります
これでは、湿気の影響で息苦しくなっても仕方ありません。
おまけに、「食べ過ぎチェック」をする脇腹もぼわーっと張っていて、
→ 目がかゆい、体が重い、気が沈む… そういう時に疑う梅雨の食べ過ぎ、どこで見分ける?
その場所と関係が深い「腎臓」もくたびれていたので、これは体が重く疲れやすくなって当然です。
梅雨の前から、時折「疲れやすい」と口にしていた両親でしたが、ここにきてかなり「疲れやすい」と言うことが増えたので、やはり湿気の影響を受けているのが大きいんじゃないかな。
少なくとも、重ねた年は取り除けないけれど、湿気の影響は取り除けるので、ひとまず湿気の方からアプローチしたほうが良さそうです。
ーーということで、そのへんを中心に調整してみて、一晩眠ったら、今朝はだいぶ調子が良いようです♪
セルフケアをしてもらいながら、少し様子をみようと思っています。
梅雨の内臓ケア、実は「腎臓」も大切です!
これまでの記事で、「肝臓」ケアの大切さについては何度か書いてきました。
湿気の影響を受けづらくするために、肝臓ケアをしたり、その一環として野菜中心の食事にしたりすると、体が軽いのです。
→ この梅雨、目がかゆい時にまず疑うのはコレ! その解消法は簡単だけど簡単じゃなく、でもちょっと簡単かも
でも、実は梅雨に一番変化しやすい臓器は、腎臓(&泌尿器系等)。
腎臓は、左と右とで役割が違うということがよく言われていて、
中国医学では、左腎は「陰中の陰」、右腎は「陰中の陽」と言われていたり、
整体の観察では、左腎は水分代謝、右腎は栄養の代謝を司る、とも言われていますが、
いずれにせよ、「水分代謝」に深く関わっている臓器であることは間違いありません。
外界に水気(湿気)の多いこの季節、体内の水分代謝をよくしておくことはとても大切。
腎臓さん、いつもありがとう、そしてがんばってね! の思いを込めて、きっちりケアしてあげると体の軽さが格段に違ってきます。
ケアの方法は色々あるのですが、
せっかくなので、腎臓以外の内臓もきっちりケアして、頭や目の疲れ解消にもつながるような、しっかりケアをご紹介したいと思います。
(yukiが今の自分のために選んだ方法でもあります。)
電磁波過敏症のyukiは一度に長い記事が書けないので、具体的な行い方はまた夕方にアップしますね〜!
・・・ おまけ ・・・
昨日の母は、右腕の疲れがものすごーーく溜まった状態でした。
右腕の疲労って、たまると肝臓にも影響するんですよね。。
そして、肝臓に負担がかかると右重心になったり、右の後頭部が落ちたりして、抗しがたい眠気に襲われたりもします。
あとは、この時期は肩まわりもどよーんと重くなりがち。
お心当たりの方は、目の疲れ解消のケアのほかに、腕や首・肩の疲れもとっておけたら良いですね。
というわけで、今日は目の疲れ解消法と、腕や首・肩のケア方法のまとめ、両方載せておきますね♪
●まずはこれだけ知っておきたい! 目の疲れ解消法ベスト9をまとめました
●肩こり、首こり、腕の痛み…。目の疲れに関係する「5つの辛さ」の解消法をまとめました
読んだよ! の印に、お好きなものをクリックして応援して下さると嬉しいです♪
・・・ いつもお読み下さって、ほんとうにありがとうございます! ・・・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。