普通にしていては取れづらい「冷えの影響」を取るケア、とっても簡単なこれをプラスして更に効果的に! | 目の疲れ 本当は自分で楽々改善

寝ても取れない目の疲れにさよなら!

menu

目の疲れ 本当は自分で楽々改善

普通にしていては取れづらい「冷えの影響」を取るケア、とっても簡単なこれをプラスして更に効果的に!

寝ても取れない目の疲れに悩んでいた yuki です ♪
今日もご訪問、ありがとうございます!

今回は、昨夜の「冷えの影響を取る」ケアを、さらに効果的にする方法をご紹介しますね。
 

昨夜の記事はこちら
 → 体にとっては冬よりも厳しい春先の冷え。ただの「足湯」では温まらない時も、予めここを押さえておけば効果数倍!

そこに書きましたように、
足の甲を広げるというだけで、とても効果を感じられるのですが、

特に、慢性的な冷え性の方や、
なんだか今日はとても足が冷える… という場合、
また、足でなくても体が冷えてしまった… という場合は、

これをプラスしておくと、
相乗効果あり & 効果がキープするのです。
 

それは、とっても簡単♪
「足の指を刺激すること」。

足の指を、回したり、揉むようにしたりして、心地よく刺激します。

これは、お好きなように行っていただけたらよいのですが、
一応手順を書くとすれば、こんなかんじだと思います。

0、足の指は、全部刺激する場合は、「小指が最初、親指が最後」になるような順番がおススメ。
 (足は「親指」に重心が集まっていた方が、体がまとまります。
  最後の刺激があとまで残るので、親指が最後になるようにするわけです。)

2、小指から、指を順番に触って、硬さや違和感をチェック!
  硬い指、触れて違和感のある指、なんだか気が通らない指…
  「なんだか他と違うな」という感覚の指を探してみましょう。

 a. とくに、足の甲が狭まっていたところの指は、要チェック!
  (たとえば足の甲は「3〜4趾間」が狭かったのならば、
   中指と薬指に違和感がないか、特にチェックしてみます。)

 b.指の裏のぐりぐりの部分も触ってみましょう。
  (痛みがある場合があります!)

3、「2」で見つけた「違和感のある足指」を、
  心地よく揉みほぐしたり、包み込むようにじーっと手当てしたりして、ケアします。

足の指をほぐすだけで、
全身にリラックス効果が波及するから不思議です♪

(とくに親指は、頭や目の疲れにも関係があるのですよー)
 

冷えを感じた時だけでなく、ぜひ一度は行ってみてくださいね!

目の疲れを取って、明日もよい1日を☆

 

読んだよ! の印に、お好きなものをクリックして応援して下さると嬉しいです♪
にほんブログ村 美容ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 OL日記ブログへ

・・・ いつもお読み下さって、ほんとうにありがとうございます! ・・・

 

もしよろしければこちらもクリック♪ お願いします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中

ぽちぽちと2押し応援お願いします♪
(お役立ち健康法ブログに飛びます)

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ

このブログの運営者

こんにちは! 
目の疲れ解消セラピスト・yuki です。

nekoget_-174-94-36-48-190-224-1-12-131-167-55-51-_1

都内在住セラピスト、ときどきライティング仕事。
小さい頃から読んだり書いたりすることが大好きで、それが高じて目を悪くしました。
セラピストになってからは「目の疲れ」を取ることが健康&幸せの秘訣だと実感! このブログだけでもあなたの目の疲れを解消して頂けるよう、色々な情報をお伝えしていきますね♪
詳しいプロフィールはこちらから→プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら" target="_blank">はじめまして、yukiです

このブログはリンクフリーです。yukiへのお便りや、お問い合わせ・講演依頼などはこちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら

「お気に入り」に登録

ブックマークして今度から簡単にアクセス⇒「Ctrl+D 」

最新記事はこちらから

yukiのおすすめ記事

  1. 「目の上の骨」を刺激して、目の疲れが改善するだけでなく、美顔効果も期待できるスペシャルケア 〜目の3点セット・その2〜

  2. 目の疲れを取ると、幸せ感UPで夢が叶う!の法則

  3. 「自分の疲労度をチェック&その場で変えるために、セラピストの私が行っている簡単なこと」の詳しいやりかた

  4. 何気ない生活の中で、どれだけ目の筋肉を酷使しているか。考えてみるとよくわかる、目のケアの必要性

  5. マッサージチェアを買う前に、まずはどのご家庭にもあるこの「健康グッズ」を。体の疲れも目の疲れもスッキリ♪

  6. ケアをしていたら、目の疲れが悪化!? 酷使していた目にとって、それは良い兆候です

  7. 日常の何気ない習慣こそが、大きな違いを生みます。あなたの作業環境は大丈夫?

  8. 体を変える鍵は、いつだって「今・ここ」にある。つい忘れがちなそのことを思い出す、簡単なワークのご紹介

  9. 目の疲れ軽減だけじゃなかった!? パソコンに貼ることで体まで清々しくなるびっくり体験をした「ブルーライトカット液晶保護フィルム」について

  10. 「瑞々しい肌」と「リラックスした目」のためには、実はありふれたコレを食べると良いのです

アーカイブ