普通のシャワーで頭が緊張、目の疲れもアップした衝撃体験 | 目の疲れ 本当は自分で楽々改善

寝ても取れない目の疲れにさよなら!

menu

目の疲れ 本当は自分で楽々改善

普通にシャワーで髪を洗って頭が緊張した経験をシェアします。
お風呂の時の「」の質はとても大切だと実感しました。

先日、ホテルでの体験

先日、出張で久しぶりにホテルに泊まっていたときのこと。

暑い日だったので、にもたくさん汗をかき、
夜、シャワーで普通に髪を洗ったのです。

あまり体調がよくなくて、ちょっと感覚が過敏な感じではあったのですが、
髪を洗い出して少しして、「あれ?」と思い。

しばらくして「あーっ!」に変わりました。

この感覚、もしや頭皮に塩素が侵入してきている!??
 

以前の銭湯での記憶

その時思い出した、昔の出来事。

もう何年も前、たまーに銭湯を利用していました。
お風呂のお湯が温泉になっているのが売りの、こぢんまりした銭湯。

(都内(&横浜あたりも?)は、黒湯といって、黒い温泉が出るところが多いのです。
 その黒湯を使っている銭湯で、もちろん源泉かけ流しとはいきませんが、
 ふつうの銭湯のお湯よりずいぶん当たりが柔らかいお湯でした。)
 

ある日、やはり体調がよくなくて、感覚が過敏な感じの時に、普通にシャワーで頭を洗ったら、何秒かして、なんだかに違和感が。

「かゆい微粒子」が頭皮に入り込んできたかのような感じなのです。

気のせいかなぁ、普通にシャワーしてるだけだしね…。
そう思って続けていたら、その感じはどんどん強くなり。

を洗い終えても、乾かし終えても、その違和感は消えることなく、
がガチガチに緊張して、まで変な感じになってきて、

仕方ないので、あとから浄水器を通したお水を少しずつ頭皮にたらしてタオルで拭いたら、少し楽になりました。
 

その銭湯は前にも行ったことがあって、特に何ともなかったので、おかしいなぁと思ったのですが、
明確に「シャワー」での違和感だったので、これは塩素の影響なのではないかなぁと推定。

感覚が過敏になっていたから、普段は感じていなかった塩素の影響を辛く感じたのだろうと思いました。

以来、銭湯には行かなくなり、
自宅のシャワーも、塩素の影響を緩和してくれるような感じのシャワーヘッドにして、
そのことはすっかり忘れていたのですが、
今回、ホテルのシャワーを浴びていて、当時の記憶が蘇ってきました!

ホテルの水道は、「この水はお飲みになれます」という表示があったので、
シャワーじゃなくて、小さな洗面台の水道で髪を洗えば、この感覚は無かったかもしれません。

(連泊したので、次の日は水道で洗ったら、全然大丈夫でした!)
 

皮膚に触れる水の質は大事にしたい!

銭湯でもホテルでも、に感じた違和感は、かなりのものでした。

頭皮に刺激感がちょっとあるだけで、頭全体がそれを拒否しようとして「キューッ」と縮む感じ。

目を疲れさせたわけでもないのに、頭がパツパツになって、
気持ちもなんだかイライラしてきて、
少し目を使っただけで、目の疲れが倍増するような感じ。
 

これって、体が過敏になっていなくて感じなかったとしても、本来はに良くないんじゃない? と思いました。

鼻や口から吸う空気が汚いよりも、
体に触れている空気が汚い方が感覚的には辛い、

金粉を皮膚全体に塗ると20分くらいで死んでしまうように、
皮膚呼吸は活発なのだ、という話も聞きます。
 

同様に、塩素皮膚から吸収されるという説もあります。

(シャワーを使いながら15分間入浴すると、
 塩素入りの水を1L飲むのと同じ量の塩素が体内に吸収されるという説や、
 塩素の入ったお湯でシャワーをすると、狭い浴室がガス室のようになってしまうという説も。
 「経皮毒」という概念もよく聞かれます。)

これについては賛否両論だと思いますが、
科学的に「こう」と言われていることがどうあれ、
感覚的には、皮膚にあたるお水やお湯は、塩素のないものが良い! と思いました。
 

お風呂の場合は、お塩や、みかんの皮でも何でも「有機物」を入れれば塩素の害は緩和されますので、
お塩を買ってきて入れたり、ホテルの場合は多くの場合お部屋に置いてあるお茶のティーパックをお入れたりすればOK。

でも、シャワーはそういう対策ができませんから、
やっぱり塩素を除去してくれたり、影響を緩和してくれるシャワーヘッドを使いたいですねっ。

(これ↓は塩素除去機能は謳っていないですが、活水化で塩素のピリピリ感が緩和されます)

健康法は、何かをプラスするのではなく、
マイナスのものを除去していくのが基本。

そんな目で、生活をあたらめて見直して、
自分にとってより自然でナチュラルな暮らしを模索していきたいなと思いました。
 

もちろん、「目の疲れ」は、除去した方が良いもののトップレベル!
気をつけなくてはです。

まずはこれだけ知っておきたい! 目の疲れ解消法ベスト9をまとめました
肩こり、首こり、腕の痛み…。目の疲れに関係する「5つの辛さ」の解消法をまとめました

 

♪♪ 読んだよ! の印に、クリックお願いします ♪♪
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ

♪♪ 「明日も目の疲れを軽くしよう!」 の思いでもう1クリック ♪♪

心地よい暮らしのための知恵が満載です♪
にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ランキング参加中

ぽちぽちと2押し応援お願いします♪
(お役立ち健康法ブログに飛びます)

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ

このブログの運営者

こんにちは! 
目の疲れ解消セラピスト・yuki です。

nekoget_-174-94-36-48-190-224-1-12-131-167-55-51-_1

都内在住セラピスト、ときどきライティング仕事。
小さい頃から読んだり書いたりすることが大好きで、それが高じて目を悪くしました。
セラピストになってからは「目の疲れ」を取ることが健康&幸せの秘訣だと実感! このブログだけでもあなたの目の疲れを解消して頂けるよう、色々な情報をお伝えしていきますね♪
詳しいプロフィールはこちらから→プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら" target="_blank">はじめまして、yukiです

このブログはリンクフリーです。yukiへのお便りや、お問い合わせ・講演依頼などはこちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項・著作権はこちら

「お気に入り」に登録

ブックマークして今度から簡単にアクセス⇒「Ctrl+D 」

最新記事はこちらから

アーカイブ